『その着せ替え人形は恋をする』の聖地巡礼に行ってみた。さいたま市岩槻区。

2023年03月04日 17:10

聖地巡礼のちゃんとしたのは初めて、エンジです。

漫画、アニメは好きですが、割と実在しない街だったり、世界だったりするんでソコまでの物はあんまりないですね。
結局行っても『ふ~ん』みたいな感じになると思うので。感動が少ない人間なんですよ。

でも違った。
聖地巡礼、みんな填まるわけだ。

俺は漫画から入りました。
きっかけは何だったかな? twitterの広告だったか? 何となくおもしろそうだったから、読んでみたら激填まりしましたね。
1巻から購読してます。コミック派なので。
そしたら、お前、アニメ化って!
いや、そりゃなるよ。ならないわけないよって思いました。

アニメは2周してしまった。普段そんなに見返すことないのに。3周目もあるかも。
漫画はもうほんと何周したか解らないくらい見たわ。どっちがどうとかじゃなくて、漫画の方が読み返しやすいんで。
ただ、アニメでははしょってる部分も多いので、アニメ見た人は是非漫画も見てほしいですね。

お話が丁寧に描かれていてものすごい読みやすい。
あと優しい世界。めっちゃ癒やされる。
クラスメイトもみんないいやつばかりで……ほんとサイコー。

2023030430.jpg
1巻54ページ。たまに画力で殴ってくるけど(笑
これ絶対面白いやつやと決定づけたシーンでもあります(笑

2023030431.jpg
1巻63ページ。ページ数が違うのは電子のを参照してるからかな?

五条君と海夢ちゃんのカップリングがいいよね。お前ら付き合っちゃえよ、って思うと同時に、いやまだダメだって思う自分がいる(笑
次の話が待ち遠しい漫画ですね。ずっと続いてほしい、高校卒業しても。なんならサザエさん時空に飲み込まれてもいい(ぇ
まあ普通に季節が進んでるのでそれはなさそうですけど。

五条君と海夢ちゃん推しですが、単体ではやはりジュジュ様が好き。
カプじゃないけど、あまねさんと涼香さんは上手くいくんじゃないかと個人的には思ってる(笑

そして、これ書くにあたってwiki見てたらネタバレがあってちょっとショック受けてる(いい意味で)旭さんのところ。
アニメ2期楽しみ。

で。
三月三日は何の日?

そう、ひな祭り!

個人的にもオモイレの深い日ですね。

じゃあ、着せ恋の聖地行くべ! って、なるよね?
2023030432.jpg
1巻77ページ。行動力!

ってほど普段あんまり行動力はありませんが、せっかくなので行ってみた。
聖地巡礼、行けるときに行っとかないと……無くなったりするからな。『ぼっち・ざ・ろっく!』の某コンビニみたいに。


さて、ってことで、場所は、『埼玉県さいたま市岩槻区』ですね。


最初は『とりあえず行けばなんとかなるか?』って思ってたんですが、さすがにそれはちょっとって思ったので、軽く調べてから行きました。
参考にしたのはキラリいわつきさんのサイトです。https://kirari.iwatsuki.co/

これをスマホに保存して町歩きをしました。
拡大出来るし、読み込まないしで、保存がオススメ。

とりあえず全部は無理でもいくつかは見て見たいな思いました。
そこから詳しく調べるのかと思いきや……。やっぱ行けばなんとかなるかと(笑
いやほら、ネタバレあるとさ(言い訳)

ってことで、到着。
2023030401.jpg
岩槻駅ですね。アニメで見るやつ(笑

さて、まずどこ行こう……。
2023030435.jpg
こういうのも駅中で貰ったんですがね。

とりあえず目に入った処に入ってみるか……。
2023030402.jpg
『岩槻 人形・つるし雛 大展示会』ワッツ西館4階ですね。
まちかど雛めぐり20周年記念なんですね。

2023030403.jpg
2023030404.jpg
2023030405.jpg
ひな人形って人型だけかと思ったら、カワイイ動物の人形もたくさんありました。


2023030406.jpg
あとひな人形だけじゃなく、人形もありましたね。

2023030407.jpg
2023030408.jpg
つるし雛ってなんかと思ったら、こんな感じなんですね。よかったホラー的なあれじゃなくて(笑
いや、日本てわりとそういうとこあるじゃん(汗

で、一番心惹かれたのはこれ。
2023030409.jpg
ひな人形の小道具。

ワンフェスのときもドールを出店してるとこがたくさんあったけど、昔からやってんじゃん。否定されるいわれはないよね。
2023030410.jpg
そして、これが五条君が将来なりたいものですね。
2023030411.jpg
2023030412.jpg
ひな人形ってすげー!
2023030433.jpg
4巻31ページ。海夢ちゃんみたいな感想しか出てこない(笑


2023030413.jpg
ねこカワイイ!


で、テクテク町歩きして『水野書店』さんへ。これもキラリいわつきさんのページに載ってたので。
普通の書店さんぽいので一応撮影の許可をお聞きしてOK貰いました。
2023030414.jpg
アクスタ。かわいい!

2023030415.jpg
聖地巡礼ノート。
何か書けばよかったですね。
2023030416.jpg
すごい立派なひな人形。

お店の半分はカフェになっていました。美味しそうなスイーツがありましたね。

そしてまたテクテクと……。あ、ちなみにGoogleマップを見ながら移動してますが、効率は考えてません。方向音痴なので(笑
足の向くまま気の向くまま風任せでテクテクしてます。
『あ、こっちか』って結構やってます。

んで、次の目的地はアニメコラボ展示。
2023030419.jpg
岩槻人形博物館とにぎわい交流館いわつきです。
2023030417.jpg

2023030418.jpg
俺、雫たんが好きですね。
『ヌル女2』やりたい。

岩槻人形博物館では別のフォトスポットがありました。
あのアクスタのやつですね。大きくなるとなんか五条君の顔が(笑
2023030421.jpg
『俺がお内裏様で申し訳ない』みたいな感じ。そんなことねーよ! お似合いだよ!
2023030420.jpg
作中でも出てきた『Bell's kiss』ですね。こういうおひな様もあるんだって知ったやつです。



で、早速その場でつぶやいてクリアファイルをいただきました。
2023030422.jpg
イエイ!

2023030423.jpg
そしてせっかくなので愛宕神社の大雛段飾りへ。
2023030424.jpg
圧巻……。

これならべるのすげー大変じゃね?
外にあるけどどうすんだ? っておもったら、期間限定なんですね。雨天中止なので、晴れてて良かった。
これ多分朝並べて夕方回収してるんでしょうね。ご苦労様です。

せっかくなのでお守りも買いました。
2023030436.jpg
QRコードついてんだって妙なところで感心したり。


やっぱ神社に来たらおみくじでしょう(うがった考え方すれば、大昔のガチャでしょ? 失礼しました)

ってことで、おみくじ。

結果『吉』

え、すごいリアルで怖いんだけど……。

あと『旅行 ひとりにて行くな』って、今の時点で手遅れじゃね?
とりあえずくくりつけてきた。

広場でお赤飯を売ってたので、購入。
どうしようかと思ったら、イスを進めて貰いました。あとお茶もいただきました。ありがとうございます。
久々に食べたけど、旨い。

2023030434.jpg
あと人形サブレを買った。帰ってきて取り出したら、真っ二つに割れてて不穏なので、食べました。
あ、これ旨い。

2023030425.jpg
2023030426.jpg
2023030428.jpg
2023030427.jpg
聖地巡礼クエストもいくつかこなしました。なんか探してる内に『これクエストっぽいな』って思った。
自分で探し出したらさらにクエストっぽいかも。今の時代ならdアニメとか配信でその場で見ながら歩くこと出来ますね。



2023030429.jpg
そして、最後は改札で締め!

このあと大宮のソフマップ行ってゲーム買いに行ったんだけど、売ってないっていうね……。

なんだかんだ聖地巡礼って楽しいですね。
なんていうか、漫画・アニメで見た場所に実際に立ってみて不思議な気持ちになりました。
ここに五条君や海夢ちゃんが通学してるんだとか。
なんというか不思議です。

ちゃんとした感じは本当に初めてですね。
なんとなくでは大昔に『究極超人あ~る』のOVAを見て、電車と競争をしたのはいい思い出。負けたけどな。

聖地巡礼で行ってみたいのは、沼津ですね、エンジでした。
いいよね。
スポンサーサイト



第一回幕張国際レイバーショウに行ってきた。

2023年02月13日 02:43

晴海でやるのはこれが最後って言われてた、エンジです。

そうです! 遂に現実になったんですよ!

場所は幕張になりましたが、あの『東京国際レイバーショウ』が現実になりました。
この時期に行われる幕張でのイベントといえば……。
『ワンダーフェスティバル2023冬』ですね!
20230000.jpg


こう聞くと、『なんだ、タダの一つのイベントか』って思われそうですが、メインイベントって行ってもいいくらいの規模だと思います。
(個人の意見です)

さて、ワンフェスは初めてです。
そもそも行く気は無かったんですよ。確かにちょっと興味はあったけど、ガレキなんて作れないし。

でもさ……。

実物大98式AVイングラムのデッキアップイベントがあるっていうじゃない!
そりゃ行くよね(笑

そのためにクラファンもやってたんですよ。
このイングラム、アニメ、漫画とも違う、なんと、実写版のイングラムです。
アニメ漫画の実写化ってマジで失敗作が多いですよね。るろ剣の実写版は数少ない成功例だと思います。

で、俺もクラファンに参加しました。
デッキアップするのにメンテしなくちゃいけないってんで、クラファンしてたんですが、俺が申し込もうとした時点で既に目標金額達成済み。なので、俺がする必要は無かったんですが、やっちゃいました。
最終的には457%の達成率という……。すごくね? パトレイバーの人気ってマジですごいね。
2023021302.jpg

で、そんな感じで見に行くためにワンフェスに参加しないとってなって。
じゃあどうすんの? って。

コミケと同じでチケット制でした。
なので、申し込んで……。もう数日早ければ早割が適用されたんですけどね。
で、もっと遅ければクラファンのお礼で午後入場チケットがあったんですよ……。タイミング悪い。

正直、ワンフェス行っても何か買う気は無かったんで、午後でも良かったと思いました。

でもま、せっかくなので、開場時から行こうと……。


幕張遠すぎ!

朝早いよ、まだ太陽出てないよ……。
寒いよ……。雪降ったよ。

寒いかなって思ってパーカーと上着を着ました。カイロも使いましたね。貼らないやつと貼るやつ。
上は厚着するんだけど、下は厚着しない主義。
てか、ズボンが寒い。なんせ夏用だからね!

なので、今回は靴下の上に貼るカイロをしました。1袋に2つ入ってます。

出発時は寒かったですね。

2023021306.jpg
オケマスの時に通った道だ。
2023021305.jpg
2023021307.jpg

幕張に着いた時には若干暑かったです。
貼るカイロは腰にも付けてたんですが、剥がしました。

9:00集合だったけど、9時過ぎについたら既に列が出来てた。とりあえず指示を聞いて並ぶ。
待ってる間はデレステ、ミリシタ。

事前にMAPを印刷してあらかじめ回るところは決めてある。コミケと一緒ですね。
まあ、何も買う気はないので、撮影だけです。

どうせ、美少女フィギュアとかだろって思ってるんだろ?
違います。マーカーしたのは全部パトレイバー関係だけです。
ちょうどtwitterでまとめてた人がいたので、チェックさせていただきました。

とりあえず全部回ろうと。

デッキアップのスケジュールも確認して。

で、開場。

特に目当てもなかったので近くから順番に回ります。
コミケより人が少ないのもあったんでしょうけど、ワンフェスのが圧倒的にわかりやすい。
テーブルにちゃんとどこの島か見える様に貼ってある!
コミケは全然見えないんだよね。あと場所も数字のみなので、わかりやすい。

さて、適当に回ってますが、まだ展示も終わってないところもあって、申し訳なかったです。


で、適当に撮影して、デッキアップイベントの時間が近づいたので、向かうことに。
すでに列が……。
う~ん。真っ先に来れば良かった。

さすがに野外だよなーって、あのスケールとはいえ、屋内じゃないよね。
で、野外だったら、別にワンフェスのチケットいらないじゃんって思った。外からチラ見できんじゃんて。
そしたら、木で囲まれてたので、出来ませんね。
2023021304.jpg
2023021303.jpg
わっふぉーいと終わりました。
出来ればデッキダウンも見たかったんですが、追い出されました。
写真と動画は撮りまくった。

さて、この次はどうするか、とりあえずまだ見れてないところをみて、あとは全体見るかって感じでしたね。
動くクラブマンハイレッグのイベントもあったので、そこに間に合うように。
あとレイバーショウのジオラマ? の投票もあったので、じっくり吟味。
みんなクオリティたけー。


動くクラブマンハイレッグは感動ものでしたね。


ところでグッスマさんよ、俺レイバーキャリア予約したんだけど、何時くるんだい?
2023021311.jpg
セーラーマーキュリーカワイイ。セーラースーツの布感がいいですよね。

2023021310.jpg
プライズ、侑ちゃん。あの水着ってこういう構造になってたんだね。

2023021308.jpg
プライズ、ぼっちちゃん。かわいい。

2023021309.jpg
プライズ、哀ちゃん、カワイイ。絶対ゲットしよう。

お腹すいて体力の限界だったので、14時過ぎには出ましたね。
もう一回デッキアップみようかと思ったけど疲れちゃった。

てか、閻魔どろっぷさんのキュアグレースが買えなかったのはマジでへこんだ。
2023021313.jpg
2023021314.jpg

完成品ですよ、買うよね。
買えなかったけどさ……。どっかで入手出来無いかなー? ワンフェス以外でガレキの即売会ってあるの?
トレフェスがあるみたい。つか、再販するかとか次なにに参加するかとか聞けば良かったな。

コミュ症なんとかしたい。

それにしてもやっぱ暑かったですね。さすがに今回は寒いかなって思ったけどやっぱ日中は暑かったですね。

あ、あとコスプレ。コミケの時は結局全然見れなかったけど、今回はガッツリ見ましたね。見ただけで写真は撮りませんでした。
やっぱコミュ症(笑
あと、みんな凄いカメラでとってるのを見ると気後れしちゃう。
俺もデジ一もってタンですがね。売ってしまいました。

スマホで十分じゃん? って思ったので。
みんな凄いなーって思いました。
セイントテールが一番気になった。可愛かった。


さて、そんなこんなで帰りはマッタリ戻って来ました。
途中でメシを食おうかと思ったけど、やっぱ外食好きじゃないのでそのまま空腹のまま帰ってきましたよ。
帰ってきて飯を食いながら撮ってあった、大病院占拠を見てた。

戦利品。
2023021312.jpg

カレーメシ!

無料配布してたやつ、すぐになくなるかと思ったけど、もらえて良かった。
マジで会場内で壱円も使わなかったわ、エンジでした。
キュアグレース……。

コミックマーケット101に行ってみた。+α

2023年01月02日 16:39

あけましておめでとうございます! エンジです!

テンションアゲアゲでいくんで夜露死苦!

……止めよう。


さて、俺の中ではおまけなんですが、タイトルにガッツリ書いてますね。
年末といえば?

そう!

Yoshiharu Shiina Live 2022「LUCKY 7777」ですよ!
解ってるよな~。
え? 全然知らないって?
そう。

椎名慶治さんの誕生日が12月30日なので、30,31とライブが開催されました。
今回は2Days参加です!
いやっフォー!
30日がバースデー。31日が……カウント……ダウンしない、年末ライブ。

そんな感じでお泊まりですね。今回開演時間が早いので、日帰りでもいいかなって思うんですが……。俺が泊まりたいの!

交通費考えたら日帰りのが安上がりですよね。
でも泊まりたいの。!
旅行しないからさ、俺。ビジホ好きなの!

ってわけで、ただライブを見に行くだけなんて暇じゃん?
なので、ついでにコミケにも行きました。
俺の中では本当についでです(笑

一日目はジャンルの傾向から不参加。二日目ですね。
前回のコミックマーケット97に行ってみた。+αでは、ガッツリ準備したんですが、二回目ともなれば余裕ってことで、ほとんど準備に時間を掛けませんでした。
付近になって慌てるっていうね。

『もう二度と行かねー!』の誓いから3年。誓いを破り俺参上!
いや、ほんと、椎名さんのライブがなかったら行かないよ。
割高でも通販でいいし。会場限定があっても多分諦める。
その程度よ。俺にとって。

で、椎名さんのライブは現地に行くのもこっちも3年ぶり。2019年を最後に行ってません。配信では見てた。
ただ、なんか今回そろそろ行ってもいいんじゃないかと思って。
応募しました。
見事二日間取れましたね。まあ、蓋を開けてみれば全然倍率高く無かったんですが。
あとコミケも応募。こっちの倍率は解りませんが、当選しなかったらしなかったで。
まあ、当選したんですが。

さすがにアーリーは5000円と高かったので、午前入場の1500円です。
受付はG枠10時でした。開会が10時30分ですね。
まあ、11時には入れるだろうと思った。

ホテルも予約して。
『東横INN品川港南口天王洲アイル』
ですね。
ライブ開場の品川インターシティーホールとコミケ東京ビッグサイトどっちにも近いところを選びました。
品川駅まで無料送迎バスが出てるってのもポイントだし、朝食もついてる。
スーパーホテルで味をしめた俺は朝食付きに惹かれます。


さて、とりあえず準備。
持ち物。
・LIVEチケット2枚
・コミケ2日目チケット1枚
・マグマ(貼らないカイロ)5枚
・貼るカイロ1枚
・足の甲に貼るカイロ2枚(いらない)
・モバイルバッテリー3個(iPhone数回チャージ出来るなら1個で十分)
・アダプタ
・ケーブル
・イヤーマフ
・タオル1枚
・マスク5枚
・ボールペン
・ボディタオル(冷感)
・パンツ
・Tシャツ
・クリアフォルダー
・トートバッグ
こんなとこかな?

カタログは今回買ってません。
ウエブカタログで十分だろうと。
チケット当たるとシルバー会員になれるんだって。ちょっと制限解除されましたが、MAP印刷出来ないのが痛いので、やっぱゴールド課金しました。

なんやかんやで、前日に回るサークルをリストアップ(汗
もっと早くやるつもりだったんだよ。

でもな、なんか気分が乗らなくて。

前回の反省を生かして、エクセルで表を作成。

お気に入りMAPを作成。
この印刷も出発当日の朝やりましたからね。コンビニで(笑

ほんと今回ギリギリになってしまいました。

で、色々悩んだ結果、ちょっと遅めに出ることに。
3日間のスケジュールを作成しました。

1日目の30日は参加しないので、ライブだけです。
お昼に寄り道して東京駅へ。
プリティストアに行ってみた(笑
案の定入れる雰囲気ではなかったので、遠目にプレシャスとフィナーレを見て帰ってきました(笑
あとギーツも見てきた。

そんな残念なことはあったけど、あらかじめ決めてた店でお昼。
……また写真撮り忘れた。お腹減ってたんだ。
東京駅一番街にある『つじ田 味噌の章』っていうラーメン屋。
ラーメンは味噌が大好きなので、それもこってり北海道系の。

いや、さすがに並んでますね。でも回転は速かったかな? スタンダードな味噌ラーメンを食べます。
味はまあまあですね。
もっと濃くてもよくってよ!
『北海道 らーめん楓』が美味しいです。

さて、そんなこんなで飯も食ったので、ホテルに向かいます。
それにしても東京駅は激混みでしたね。
また迷っちまったよ(汗

今度は平日に行きたいですね、プリティストア(ぇ
他にもよろうかなって思ったけど、人が多すぎてやだった。

予定よりも早く付けちゃうので、予定では品川駅に行ってコインロッカーにても荷物突っ込んで開場に向かおうかなって思ってたんですが。チェックインは16:00だけどワンチャン入れないかなって思って。


ホテルに着きましたが、やっぱ部屋には入れないみたい。
仕方ないので、チェックイン手続きだけ済ませることに。

俺 『荷物預かってくれません?』

フロントの人 『出来ますよ』

俺 『でも野ざらしですよね?』

フロントの人 『リュックだけでしたら室内で預かります』

やったー! ちょっとやっかい客みたいになったけど。
とりあえずライブに必要な最低限の物を持って行くことに。この時俺汗だく。
今回ヒートテックは着てこなかったけど、普通に暑い。冬に暑いってどういうこと?

持ってきたトートバッグにモバイルバッテリーとゲーブルとチケット。あと忘れずに現金。500円のワンドリンク制なのでね。
これ忘れて財布も持たずにライブに行ったことあります。
開場待ちして開場時間になったときに思い出して、走ってホテルまでもどって取りに行ったことあります。
あの時の走りは素晴らしかったな。

スマホ入れてるショルダーも忘れずに。

不安なのでなんども確認しちゃった。

で、リュックと一緒に厚手の上着も預けました。
だって暑いし。

上着はミリオンジップパーカーです(笑
ちょっと恥ずかしい。

ちょうど品川駅行きの送迎バスが出るとこだったので、それで向かいました。
2023010201.jpg
何回かきたことあるけど、やっぱ迷う。

物販は終わってたのであとは受付を待つだけですね。全席指定なので、別に並ばなくても大丈夫。
ぶっちゃけ開演時間に間に合えばいいわけですしね。
一応開場時間に間に合うようにはしてます。
でもやっぱ全席指定なら開演時間に間に合うようにのが効率いいかもですね。物販は通販もしてますし。
並んでる最中と開演待ちはゲームしてます。
開演時間10分位前にトイレに行きます(重要)
人数もそれほどでもないし、なにより男性ファンが少ないので、トイレが混むことはあんまりないですね。

夢の様な時間はあっという間に過ぎました。
相変わらずの椎名さん。最高でした。
アンコールの間に配信組は利きコーラを見てたらしい。全部をアーカイブに載せちゃうとDVDが売れなくなっちゃうからだって。さすが椎名さんですね。つか利きコーラ現地組も見たいし。
なのでアーカイブ見ますね。
2023010202.jpg

3年振りの現地マジ楽しい!
物販で福袋を買いました。
買う気無かったんだけど……やっぱLIVEDVDつきなのがな。あとTシャツ。ネイビーも欲しかったんだけど、レッドしかなかった。
まあ、さすがに両方は高い。
違いもTシャツしかないし。
悔しいのブラックのTシャツも買いました。
でも黒のTシャツは塩が出ちゃうから遠慮したいんですよね(笑

さあ、ホテルに帰ります。
のんびり歩いて帰ります。なんかいい感じにイルミネーション。
2023010203.jpg
せっかくなので卯月をとってみる。
2023010204.jpg
2023010205.jpg
春香さんもとってみる。
2023010207.jpg

途中でメシを食いたかったんだけど、これって店がなかった。

ホテル近くの牛角へ。
2023010208.jpg
そんなに美味しく無かった。なんかほんと最近外食が美味しくない。コンビニ弁当のが美味しいわ。
隣の席にはコミケ行った人が居たよ。

うーん。タレが美味しくない。

口直しにチョコモナカジャンボを買う。うまい。
2023010209.jpg

さて、ホテルに帰ってきた俺は風呂へ。
シャワーを浴びる。頭と身体を洗う。
ヒゲをそ……。
あれ? 女子高生……じゃなくて、シェービングクリーム的なヤツがない。

とりあえずバスタイム終了。

フロントの人に聞いて見ると、そんなものはないと言われる。
仕方ないのでボディソープ的なヤツで剃る。
案の定カミソリ負け。
血だらけになりました。
タオルで拭き取ると結構な血が……。あ、これヤバイかもって思ってタオルの血は落としました。事件って思われかねないからね!

ヒリヒリするけど、まあなんとかなったかな?
知り合いもいないし、マスクするし。関係ないよな。マスク最強!(ぇ

30日は終わりを告げ31日。


デレステカウントダウン!
0時から始まるので、それを見てから寝ることに。

今回の衣装は……これ……お前……。デレアニの衣装じゃねーか!
190枚集めるのは大変だけど、頑張る! コミケとライブで時間ないけど頑張る! あとキャッシュもないけど頑張る!
デレステは俺の端末で不具合があったので解消するためにアンストしてました。
今は一つ一つDLしながらキャッシュを貯めてる処です。一括DLすればいいんだけど、それじゃ味気ないじゃん。


明日は……7:00にでも起きるか。
おまむみ~。


エンジ目が覚める。

何時ものように……。
俺 『Hey siri!』

siri 『はい』

俺 『今何時?』

siri 『5時……分です』

俺 『ありがと!』

siri 『……』

俺 『無視かよ』

っていうね。ちなみに返事に対して何を言ったところで無視されます。なので、お礼を言いたかったらもう一回『Hey siri!』と呼びかけなくてはならないみたい。

アホなやりとりをして、まだ起きる時間じゃないことを知った俺はベッドの中でもぞもぞ。
つか寒い。
なので部屋のエアコンを入れます。
あと、普通に寝る前さむかったので、カイロを布団の中に仕込んで起きました。どうせ使用期限が切れてるので使い切ろうと思って。

もぞもぞしてどのくらい時間たったかなって思ってもう一回。
俺 『Hey siri!』

siri 『はい』

俺 『今何時?』

siri 『6時……30分です』

俺 『ありがと!』

siri 『……』

俺 『無視かよ』

っていうのをしました。
もぞもぞしてたとおもったら、寝てた見たいですね(笑
起きる時間にはちょっと早いけど、起きちゃいます。お腹も減ったし。
準備してロビーに朝食を食いに行きました。
2023010210.jpg

スーパーホテルと似た様なかんじですね。
まあまあでした。

さて、部屋に戻ってデレステやったりログインボーナス貰ったり。
ホテルWi-Fi使ってたンですけど『東横INN』は部屋ごとにWi-Fi設定があるみたい?
なんか部屋番号で設定されてた。

受付は10時だけど、向こうで迷うかも知れないので、早めに出ることにしました。9時過ぎにつけばいいかなって。
あ、そういえば同じホテルにニジガクの侑ちゃんTシャツとジャージを着てる男とすれ違った(笑
ああいうの外で着れるってすげーよな。
かくいう俺はミリオンジップパーカー(笑
いや、普段使い出来る物をチョイスしてます。でかでかとキャラがプリントしてあるのは無理。
2023010212.jpg
侑ちゃんがお出迎え。かわいい。侑ちゃんはシャツをスカートの中に入れない派なんですね。やっぱどこか男性的なんですよね。

2019年とは違い混雑は余り見られませんでしたね。
やっぱ受付は10時からで待機列も出来てなかった。
とりあえずトイレの位置を確認。めっちゃきたねー。

んで、デレステでせっせとカウントダウンライブ。
電波も全然問題無いですね。
楽天モバイルでしたけど、2019年の時はMVNOだったけど、今回は第4のキャリアだぜ!
月末なのでパケットも使い切れるしな!
2023010213.jpg

10時頃? いや前か? に待機列生成。
移動しながら、なんか開けた場所に通される。
2023010211.jpg

今回はパーカーだけだったんだけど、さすがに寒くなってきたので貼れるカイロを腰に貼りました。
ちなみにTシャツは前日のライブで買った福袋に入ってた赤いTシャツ。
だが、これが悲劇を生む……。

コミケからホテルに帰ってきた時の話なんだけど、余りにも暑かったので、夏に買ったクールなボディタオルで汗を拭き取ってたの。
そしたら、そのボディタオルが赤くなったの。え? なに? って思ったら、赤Tシャツの繊維的なものっぽかった。
ズボンにもがっつり繊維が付着してました。
一回洗濯しないとだめですね。

さて、若干寒かったので、貼らないカイロも二つ取り出してパーカーの左右のポケットに仕込む。
受付待機してる間、なんかマスクの中がべちゃべちゃになってたのが不快だったので、新しいマスクに変えました。
そして、またしても悲劇。
変えのマスク何枚か持って来てたんだけど、それがなぜか全部冷感マスクだった(笑
あれ? 俺入れ替え無かったっけ?

まあ、いいかって。ちょっと謎。

入場待機ですが、11時くらいには入れるかなっておもったけど、11時過ぎましたね。

そして入場。さあ、戦場だ!

相変わらず解りづらいですね。列ごとに高い立て札で、ここは『あ』とか表示してほしい。
倒れると危険なのか?

作成したリストに従って、次々に購入していく。
途中目にとまったのも見本を確認して買う。
買う予定だったものをほぼ買えましたね。一つ完売してたけど。
時間いっぱい使ってミッションコンプリート。

滞在時間も限られてるので、ホテルに帰ります。
出口が解らないというトラブルとホテルに帰っての悲劇があったものの、無事またライブ会場に来れました。


今回はバスがなかったので歩き。
2023010215.jpg
てくてく……。
前日夜中に帰ってた方向から行きます。
2023010214.jpg
2023010216.jpg
イルミネのあたり。

そういえばコミケコスプレエリア行けば良かった。
一度も行ったことないですね。
あとで知ったんですけど、仮面ライダー龍騎の仮面ライダーナイト 秋山蓮役の松田悟志さんがいたらしいじゃない! 
出会いたかった……。前は仮面ライダーディケイド 門矢士役の井上正大もいたらしいし。
通りすがりたかった……。

ちくしょう!

そんな気持ちを帰りの時に思いました。

んで、ライブ……。

マジで楽しい時間はあっという間……。
やっぱライブって最高だな!

ライブについて書く事が少ないけど、マジで楽しいってことは言える。
楽し過ぎて良く覚えて無い。


で、夕飯。
年越しソバを食べようと思った。が! どこもやってねー!

なので、昨日の牛角失敗したので、今回はマック(ぇ
2023010217.jpg
お腹いっぱい。っていうか正直バーガー一ついらなかったな。帰ってくるうちにすっかり冷めてるしな(涙
噂の紙ストロー。確かに紙の味がする。これだったらストロー無しでもよくね?



デレステを頑張る俺。
なんとか190人分集まりました。
あと、今回から別のチケットでも交換出来る仕様になったので、いつだったか忘れたけど、全部の衣装をコンプリート出来ました。
やったね。
戦利品(見せられる系)
2023010218.jpg
福袋
2023010219.jpg
悲劇を生んだ赤いTシャツ
2023010220.jpg
5000円で一回引けるくじの結果。
喜怒哀楽の椎名さんティッシュ、トイレットペーパー(柄は外だけ)、缶マグネット。
2023010221.jpg
カイロと除菌ペーパーはコミケの受付前に貰った。
2023010222.jpg
全年齢2冊(笑
あとはみせらないよ!


で、あとはミリシタでカウントダウン。
いつものやつ。
毎年美咲ちゃんを年末まで働かせるので、今回は小鳥さんも犠牲になりました。
緊張してる小鳥さん超可愛かった。

で、あけましておめでとう!

って感じですね。

デレステのデータ発表では卯月フィーバーでしたね。やっぱカワイイからな。

んで、1月1日。
2023010223.jpg

2023010224.jpg
普通に7時に目を覚まして朝食。まあまあなお味。

んでとりあえずアキバ行くかって思ってました。
9時にバスが出るのでそれに合わせてチェックアウト。
2023010225.jpg
アキバについたらとりあえずメロンブックスかなって。買えなかったやつとかあるし。
まさかの入場規制。
そりゃそうか。ちょっと他の店回って、やっぱ並びました。オタクは並ぶの好きだなー……。ちなみに何の行列かわからんけど、そこかしこで行列が出来てましたね。お祭りが好きなんですね。

いろいろ買いました。

くじ引きもあってひいたけど、正直いらねーヤツ。

お昼になったので、メシ。
やっぱりソバ屋はやってない。なのでパスタ。
2023010228.jpg
味はまあまあ。やっぱコンビニのが上手いわ。

2023010227.jpg
元日は休業だったけど、アトレ。
2023010226.jpg
コラボしてるんですね。なんかAqoursはみんなと比べて露出高くない? とくに千歌ちゃんがえっt! だよね。


で、帰ってきましたよと。


疲れました。
そして、過去(今回で2回目)最多の購入になりましたね。なんかリストにあげたもの制覇しないといけない衝動に駆られて……。
めっちゃ買った! でも見せられないよ!
これから戦利品の整理、エンジでした。
本当に二度と行かない!

DAHON Vybe D7(2018)フル装備!

2022年11月30日 17:15

寒くなってきましたね、エンジです。

寒くなってきたので、全然自転車乗ってないです。てか、今シーズンはおわりですね(笑

ただ、新しくアクセを買ったのでちょっと付けてみました。
つかちょっとカスタムしてみました。そんな大仰じゃないけど。

ちなみに俺はガチのド素人。
といいつつ、色々経験あるんでしょ? って思うでしょ?
マジだから。バイクも車もいじったことありません。出来る人にやって貰えばいいじゃんて。
高校生の頃、その考えで自動車部の友達にチェーンが外れたんでやって貰おうとしたら、顧問の先生に無理矢理俺がやらされる事になった。
やり方知らないのに教えてももらえず道具だけ渡されて終わり。
あの恨みは忘れん。
そんだったら迎えに来てもらって家でじっちゃんにやってもらうっちゅうねん。アホか。

友達も手が出せず困ってた。ほんとアホか。
今でもチェーンのハメかた解りません。

さて、そんな事よりも。

もうちょっとかっこよくしつつ軽量したいなーって思って検索してたら、Rootをめっちゃかっこよくカスタムしてたの見たんで、俺もやってみました。

その人赤と黒のコーデで超カッコイイの。


じゃあ、俺もって。
とりあえずシートポストを変えよう。今はシルバーなので、ブラックだ!
ついでに軽量化しよう。
色々調べてみると、曲がる問題があるらしい。
ほほう……。
橋輪Blogを参考にしました。

【正規品】FF-R パーツ ALUMI SEAT POST 339 φ33.9mm×550mm カラー:ブラック FF-R(自転車)

価格:10,187円
(2022/11/30 16:02時点)
感想(0件)




こちらの商品を選択。
なんとなく計測。自転車ブログっぽい(笑
2022113001.jpg
純正ノーマルが524.5g
2022113002.jpg
FF-Rが301.5g
櫓含めて軽くなってますね。
223gマイナスですよ!
ってほどテンション上がってません。まあ、たしかに持つと全然違いますね。軽いです。

でこれをそのまま付け替えるとキズがつきます。
この中のシートポストシムってのが金属だからみたいですね。ホールドはいいようですが。
2022113004.jpg
純正ノーマルは30g
2022113003.jpg
樹脂製のは12.5g
17.5gのマイナス。

んで、シートポスト調べてるときについでにシートクランプも変更。
2022113005.jpg
純正ノーマル65.5g
2022113006.jpg
RIDEA 橋輪オリジナルシートクランプ 33g
32.5gのマイナス。
このシートクランプは通販では売ってなかったので、橋輪さんにメールで問い合わせてどこか売ってるとこないですか? って聴いたら、送ってくれることになりました。サンキュー!

赤黒にしたかったので、こっちも交換。
2022113007.jpg
純正ノーマルは156.8g
2022113008.jpg
メーカー不明(笑)151.6g
5.2gマイナス。

こんな感じでパーツを交換です。
四苦八苦しながら、なんとか出来ました。シートクランプのどこまで締めていいのか解らずなんかキズついちゃった。


んであくせ。
以前から使ってるROCKBROSもいいんだけど、なんかDAHONで同じようなのあったんだよ。

DAHON ダホン フレームバッグ 3L 多機能 マルチ 大容量 自転車 フレーム バッグ

価格:4,880円
(2022/11/30 16:37時点)
感想(0件)



これね。

これいいじゃんってことで買いました。
2022113009.jpg
……ん? あれ? おもってたんとちゃう。
写真と違ってクタクタなんだけど?
まあ、使ってるうちになんとかなるか。

そう思って付けてみます。
すると……。

あれ? やっぱクタクタ。
これ付けたまま折りたためるのいいなって思ってハンドル側に付けてみると……。
ハンドルを切るたびにその方向に揺れる。
ああ、これはダメだ。やっぱシートポスト側に固定。やっぱクタクタ。ROCKBROSが固い素材で出来てるのはそういうことか……。
Vybe D7はフレームにダボ穴がないことから、ボトルホルダーが付けられません。なので、こういったアクセが必須になります。
で、肝心のボトルを入れてみて気づいた。

『これ……。片手じゃしまえないわ』
これは致命的です。
素材が柔ら無いので、片手ではしまえない。走行中に使うので意味がないです。
そう考えるとROCKBROSは何気によく出来たものっぽいですね。
実はサイズ的にも容量的にもほぼ一緒っていう。こっちもハンドル側に固定すればつけたまま折りたためる。
まあ、現象はいっしょですが。
とりあえず約218とg約 390gでじゃっかん重いんですけどね。


そしてライト。
今持ってるやつは走行中だとだいぶ暗いですね。Vybe D7の速度で暗いって相当ヤバイんじゃないかと思って。
別のヤツを買いました。

【日本正規品】 LEZYNE(レザイン)自転車 ライト LITE DRIVE 1000XL 防水フロントライト(1000ルーメン)|2年保証|

新品価格
¥8,800から
(2022/11/30 16:54時点)



こちらのレッド。最大1000ルーメンですね。まあ、そんなのは使わないと思うけど、バッテリーの持ち時間と信頼性でこちらですね。

今までのライトは補助として使います。
俺の住んでるところは田舎なので、外灯とかないので、やっぱ強力なのほしいし、ミニベロでスピード出ないから長時間使えるヤツが欲しいです。こいつをもう一個買うって選択肢もなきにしもあらず。


さて、とりあえず色々装着。

現時点でのフル装備! バッグの中身は入ってないけど。
2022113010.jpg
2022113011.jpg
2022113013.jpg
カッコイイ!

あと装備するなら、フロントバッグですね。それか、サドルバッグの大きいヤツ。これもボトルホルダー問題でそれ付きのやつじゃないと……。いや、ハンドルにボトルホルダーを付けるって手もあるんですけどね。


それにしてもシートポストはシルバーにしておけば良かったかなって後悔。
なんか赤黒がカッコイイとおもったんですが、所々にシルバーがあるせいかちょっとダサイんですよね。なので、ハンドルも黒にしたところでダサイんじゃないかと。
って考えて、今はこのシルバー、ブラック、レッドもいいんじゃないかと思えてきた。

っていうか、色々まだ出来るんですよね。

ギアを変えるかスゲー悩んでる。エンジでした。
でも交換出来るスキルも知識もない。

ヨコハマ買い出し奇行~最終日~

2022年11月27日 19:17

You は何しに、Yokohama へ? 最終日 エンジです。

さて、いよいよ最終日ですね。

今日も目ざめはスッキリ。正直アパートより快眠なんだけど(笑
やっぱベッドかなー?

グダグダしつつ、朝食へ。
2022112726.jpg
代わり映えはあんまりしないけど、まじで超ウメー。
またおかわりしちゃった(笑


部屋へ戻り前日にあらかじめまとめてあった荷物を確認。
最低限部屋をかたづけてチェックアウトします。

チェックアウト時にアンケートも渡します。朝食が旨かったことを伝えたい。前回も伝えたけど、やっぱ伝えたい。

そして今日もガンダムです。
いやどんだけ好きなんだよって思ったし、正直この日はいらなかったんじゃないかって、後悔もしてる。

13:05~13:50に間に合うように行けばいいので、それまで観光です。

で、また天使の羽(エンジェルウィングス)へ。
物足りなかったのと、時間つぶし。

そこに行くまでに歩きでもよかったんだけど、レンタサイクルが気になったので、使ってみることに。
事前に登録しておけばよかったんだけどね。
ちょっと手間取ったけど、使ってみる。

おお、電動アシスト面白い。
ただ、道が解らないでつらい(笑
でもスイスイですね。

今日は変なオッサンは居なかった(笑
でも撮影してるとおじさんに撮影を頼まれてしまった。快く撮影を引き受けます。
代わりに俺も撮影してくれると言ってくれたけど、丁重にお断りしました。ごめんなさない、俺はアイドルを撮影してるんです(ぇ
何も知らない人には壁を撮影してるように見えるんだろうな……。
2022112727.jpg
闇に飲まれよ!
2022112729.jpg
蘭子降臨!

2022112728.jpg
キリ!

撮影してると自転車乗りが来て撮影スルっぽかったので、その場を後にしました。

スイスイと山下公園までで利用終了。
2022112731.jpg
2022112730.jpg
氷川丸近くでソフトクリームとアイスコーヒー。普通に旨い。
時間もあったので、氷川丸見学。
2022112734.jpg
2022112732.jpg
結構見応えのある中身ですね、ここ回るだけでも結構時間かかりますね。
2022112733.jpg
ここでもデレスポ。室内なのでARマーカーが認識しづらい。こういう時はグラビア撮影のがいいですね。
2022112736.jpg
ただグラビアだと等身があってるのか解りづらいですね。
どっちも一長一短でした。

そしてせっかくの氷川丸なのに、ガルパはそういうモードがない。

2022112735.jpg
メイド卯月に見送られる。

2022112737.jpg
外で休憩がてらコーラを飲む。
これを飲む前に一端ベンチに座ったんだけど、飲みたくなって一瞬のうちにその場所が奪われてしまいました。
弱肉強食だね(違
2022112738.jpg
ラッピングバスもあった。
しかもなんかこれ、電車みたいに連結してる面白い。


で、なんやかんやで3回目のファクトリー(笑
今回はデレスポやグラビアで遊びまくってる。そのせいでバッテリーがすぐなくなっちゃう。
あと交互に起動してるとどっちか落ちちゃうんで起動し直しになるのが面倒ですね。
2022112739.jpg
春香さん。

ラボをまた見学したり、またDockにいったり。
2022112740.jpg
バレないように撮るのが難し過ぎる……。
距離とらなくちゃいけないけど、その間に前に入られちゃうし、後ろをとられるのもダメだからね。

正直3回目とものなるとそんなに写真撮る場面がなくて、スマホいじってたんだけど……。
そこで、気が付いたの。ラブプラスという存在に。
カノジョプラスに!

これも撮影できるじゃん!
早速撮影!
2022112742.jpg
でもやっぱ前をとられるのでタイミングが難しかった。
2022112741.jpg
さっき改めてラブプラスを起動してみたけど、マナカさん超カワイイ! なんで終わってしまったんだ……。
やっぱガチャとの相性が悪かったよなー。
売り切りとして作ってくれればよかったのにねー。
あとはさすがに古くなってしまったか?
もう出ないだろうなー。コナミもそっち方面からほぼ撤退状態だし。

正直グラフィックは最高だったんだけどな。


そういや着せ替え出来るじゃんって。
制服デートみたいになっちゃった。
2022112744.jpg
なんとなく私服。


って感じで、おわりですね。
電車乗って帰ってきました。

デレスポは楽しいってのが解った旅行でした。エンジでした。
ただ、撮るのはむずかしい。
2022112743.jpg
最後に1枚、よく撮れたけど、ガンダム関係無い。